織田信成は昨日のショートプログラム14位だから、7位で終わったのは大健闘というところか。
で、注目の高橋大輔。
好きです。いや、「彼が」ではなく「彼の演技が」好き。彼には、今までの日本人選手には無かった「色気と表現力」がある。織田は変なこと(織田信長の子孫)で話題になったようなところがあるが(勿論、スケーティングも素晴らしいのだが)、高橋は自分の力のみでここまで上がってきた。「織田と高橋」と並び称されるほどに。
で、今回の選手権。
昨日のショートプログラムでは3位!このまま行けばメダル確実と言われ、かなりのプレッシャーがあっただろう。事実、フリーの演技を終えた時の高橋は、その重圧から解放されてホッとした表情だった。その表情には、精一杯の演技ができたと言う嬉しさや誇らしさも見えたのだが。
今日のフリー、曲は「オペラ座の怪人」これが、私のツボだった。いや、高橋には関係無い事だが(知り合いでも何でもないし)
ファントムの力強さ、クリスティーヌとラウルの愛の絆、ファントムの哀しみ。高橋は見事に演じきったと思う。氷上に舞うファントム。私には、高橋がファントムに見えた。演技が終わったあと、テレビの前で拍手しながら、感動に涙ぐんでしまった。不覚…(苦笑)
結果は2位。銀メダル。
良かった。おめでとう高橋。
【関連する記事】